費用

費用

■刑事・民事 共通料金表

法律相談料 1時間 2万2000円(税込)以降30分ごとに1万1000円ずつ加算
弁護士の出張(出廷)接見含む日当 大阪市内           1.1万円(別途交通費)
大阪府内(市内除く)     2.2万円(別途交通費)
京都市内、神戸市       3.3万円(別途交通費)
(尼崎支部管内含む)、奈良市内
それ以外           5.5万円~22万円(別途交通費)

■犯罪・刑事弁護の料金表

着手金 簡易な事件 44万円(税込)
通常の事件 88万円(税込)
複雑な事件 応相談
※裁判員裁判対象事件については受任の可否についても応相談

*簡易な事件:比較的軽微な事案(万引き、暴行、交通事故)や在宅の事案で、事実関係に争いのない事件
※通常の事件:軽微な事案以外で、事実関係に争いのない事件
※複雑な事件:否認事件、共犯者がおり、利害関係が対立している事件、事案自体が重大(裁判員裁判対象事件等)な事件等

★状況の変化に応じた追加の着手金
・再逮捕:1逮捕毎に22万円(税込)
・追起訴:1起訴毎に22万円(税込)
成功報酬 不起訴            88万円(税込)
罰金判決           77万円(税込)
執行猶予判決         66万円(税込)
実刑判決(求刑の7割以下)  44万円(税込)
勾留阻止           33万円(税込)
勾留延長阻止         11万円(税込)
保釈許可決定         保釈保証金の2割相当額に消費税を加えた額
接見禁止一部解除       11万円(税込)
賠償、示談、宥恕(1名分)  11万円~33万円(税込)
裁判所に対する書面による申請 保釈申請・一部解除申請・旅行許可申請・制限住居変更申請等   5万円(税込)

■預託金制度について

当事務所では、弁護士費用の不足のために、途中で弁護活動が続けられなくなる事を防止するために、預託金制度を採用しています。預託金制度とは、将来的に必要と見込まれる弁護士費用、報酬等の概算額をあらかじめ振り込んでいただく制度をいいます。預託金は、当事務所が専用に用意した銀行口座で厳重に管理し、事件の終了後に弁護士費用を清算して、残額が生じればその全額を速やかにお返しします。


民事事件の詳しい報酬規定についてはこちらをご覧ください。

取り扱い専門分野